ブログ BLOG
VEXロボティクスの交流会に参加しました!
【VEXロボティクス】の交流会に参加してきました。
普段はmBotで授業を行っていますが、違うロボットでロボティックスを体験するのも大切です!
makeXの世界大会に参加したユイちゃん、ナナちゃん、ケイタ君に加え、レゴマスターのスイ君と若きロボコンエースレン君がチャレンジしました。
VEXはレゴの様にプラスチックのパーツを組み合わせで組み立てができるので、makeblockのパーツより直感的に組み立てができるようです。

ハワイの強豪チームのお兄さんたちに教えてもらいながら、スイ君はスイスイロボットを組み立ててました。

ユイちゃんナナちゃんも基本のロボットの組み立てが終わると、すぐに自分たちのオリジナルで四駆のロボットにカスタマイズしていました。

あっという間に午前中が終了し、コースでテスト走行するもボーイズチーム対ガールズチームでロボットをぶつけ合わせ、
結局カスタマイズしたパーツは外れてしまいました。

お昼は世田谷公園でピクニック。
少しですが桜が咲き始めていました。

午後は、さらにロボットを拡張。
途中ハワイの方々へ書道教室を開催しました。
ナナちゃんは英語で説明をし、名前の書き方を教えてあげていました。

ボーイズチームのロボットは、抱き着き型のロボットになっていましたが、バランスが悪くすぐに倒れてしまいます。

ガールズチームは四駆にハサミをつけて、タスクのオブジェクトを運べるようにできました。

1日でアイデアを形にできるのは、なかなか良い素材です。
4月から新たにロボコンコースも開設されるので、世界大会に参加できるよう日々練習していってほしいです。